爪楊枝用スタンド
写真でもわかると
おり、爪楊枝を持ち手にすると、猫の爪研ぎ段ボールでは、ちょっと悲しいことになる。
で、何とかならんかいなと思って、コーナンへ行
き、MDFのボードを買ってきました。
大きさは、適当。あんまり小さすぎたり、大き
すぎたりすると逆に不便。
MDFでなくても、無垢材でもいいんだけど、安い上に、加工しやすいので、オヌヌメ。
材
料費96円なり。
プラ版を、棚の大きさに
加工する。使うドリルは1.5mmと2.5mm
1.5mmで下穴をあけ、2.5mmで穴をあける。2.5mmだけだと、尖った方を下
にしたときに不安を感じたから。
で、一発目をあける。な
かなかいい感じ。
縦線横線をひき、ドリル
で・・・・。ええい、めんどくさい。こういったときに機械の力を借りるのだ。
文明の利器は使うためにあるんだ。飯食うときに箸使わ
ず、手で食うのはナンセンスだ(チガ
ということで、完成。工具さえあれば安価にできるし、時間もリューターがあれば、10分くらいで
できるし
どうでしょ?
戻る